沈丁花の香る季節となりました。本格的な春までもうすぐですね。 さて、3月7,8日の週末、福岡市西区の木の葉モールで開催される「古書の小径」に出店します。 小さなスペースですが、お買い物がてらぜひお立ち寄りください。 古…

沈丁花の香る季節となりました。本格的な春までもうすぐですね。 さて、3月7,8日の週末、福岡市西区の木の葉モールで開催される「古書の小径」に出店します。 小さなスペースですが、お買い物がてらぜひお立ち寄りください。 古…
猫の日を翌日に控えた2月21日に朝日新聞の「ひと」欄に猫店員と共にご掲載いただきました。 よく「猫が飛んでるの?」とご質問をいただきますが、 とにかく2人ともへんてこな格好で写真に納まっております。 こうなったらお笑い猫本…
おなじみの『吾輩ハ猫デアル』の明治刊行版を入手しました。https://wagahaido.com/shopping/archives/6329 この本は残念ながらカバーがなく、…
来る2月22日、当店は創業2周年を迎えます。 これも皆様の温かい励ましとご支援があったからこそだとここより感謝申し上げます。 2月22日までお買い上げいただいた方にもれなくささやかなお品を記念にお付けしております。 ど…
2/22は当店の創業日もあり、何より猫の日です。 この日にTSUTAYA福岡天神店で猫狂いのためのイベントが行われます! 現在も2Fに猫特設コーナーができていますが、当日は単に猫本・猫雑貨販売だけでなく、 猫に捧げる…
リサ・ラーソンは1970年に益子焼の人間国宝の濱田庄司と出会い、日本の陶芸や文化に魅せられていきます。いつかは益子で焼き物を、という願いがかなってこのような素敵なお皿が出来ました。 今までの豆皿より大きく5.5寸、直径約1…
ここ数日でなんと3つのネット記事にご掲載いただきました。 ありがとうございました。 ★キナリノ peachmocoさんの記事<1/5~> 「猫好きさんへ捧ぐ!日本初(!?)の猫本専門書店「書肆 吾輩堂」をご存知ですか?…
年末に仕入れたイギリスからの輸入本をやっとUPしました。どれも濃い猫たちばかりですが、お勧めはヴィクトリア朝の猫たち(もちろんコスプレあり)を描いたDiary of a Victorian Catです。 上流階級の猫たちの…