手
閉じる
店舗と併売しているため、
購入後、在庫切れになる
場合があります。
店主
完売御礼
/状態: 新品

【売切】ねこのおもちゃ絵: 国芳一門の猫絵図鑑

※初版帯つき。新品定価販売のお品です。

「おもちゃ絵」とは、幕末から明治中期にかけて作られた、子ども向きの浮世絵のことです。読み物や漫画、図鑑的な情報をはじめ、切ったり組み立てたりして遊ぶものや、双六、着せ替え人形などもあり、玩具として大きな位置を占めていました。そのなかでも人気が高く、現在でもファンが多いのが猫の絵です。猫好きでも知られる奇想の浮世絵師・歌川国芳の弟子たちを中心に、数多く描かれました。宴会猫、働き猫、曲芸猫、温泉猫、勉強猫…など、擬人化された猫のオンパレード! また、猫の姿を通して、当時の子どもの遊び、人気のあった職業、さらには流入してきた西洋文化によって変化しつつある風俗の様子が分かります。「ねこビル」「ねこライフ」「ねこストリート」「ねこレジャー」「ねこシアター」「ねこvsネズミ」といった章立てで、まるで猫の町を覗いているような、楽しさいっぱいのビジュアル本です。猫おもちゃ絵のルーツともいえる、国芳の作品も多数収録!

筆者
長井裕子
価格
販売価格1,430円(税込)
購入数
ページ数
127 P
発行年度
2015年
発行元
小学館
サイズ
ソフトカバー 21.2 x 14.8 x 1 cm
店長の感想

国芳関連の猫本、最新刊です。昨今猫ブームと言われますが、そもそも江戸時代(約170年前)、国芳から猫ブームが始まったのだと私は思います。なので、国芳たちからすると「何をいまさら言ってやがるんだぃ?」的なものかもしれませんね。国芳一門が腕を振るったおもちゃ絵が炸裂する楽しい1冊。この季節にぴったりの賑やかな猫たちの大行進をぜひご覧ください。個人的に私が国芳以外で好きなのは「ねこの爪とぎ」です。バリバリバリ・・・。あ~。

販売価格 1,430円(税込)
購入数

商品一覧へ

関連する商品

その他の商品

罫線

罫線

罫線

店主厳選の本

商品一覧へ

店主悶絶の本

商品一覧へ

猫愛に溢れすぎている本

商品一覧へ

大人にもお勧めの絵本

商品一覧へ

アートな本

商品一覧へ

挿絵にうなる本

商品一覧へ

ほのぼのする本

商品一覧へ

うっかり泣けてしまう本

商品一覧へ

輸入本

商品一覧へ

お勧め雑貨

商品一覧へ

贈り物にぴったりな雑貨

商品一覧へ

輸入雑貨

商品一覧へ