手
閉じる
店舗と併売しているため、
購入後、在庫切れになる
場合があります。
店主
完売御礼
/状態: A(良好)

【売切】猫の不思議な物語

※初版帯なし。表紙にわずかにスレ、縁ヨレ、背に薄いヤケありますが中身は美本です。

月のように満ち欠けする眼をもち、身近な生き物でありながら、底知れぬ謎を秘めた動物。虐待と崇拝のあいだに揺れ動くけもの。猫はなぜ多くの顔をもつのか。古代エジプトから現代にいたる、猫と人間の関わりの歴史をたどって、すべての愛猫家に捧げる、猫の奇譚・総集編。
<目次>
まえがき 夜の象徴の猫/アンクと女神ヴィーナス、他
はじめにアグリッパのモットーと仏陀の死/どうして猫は自己中心的か、他
第一部 永遠の猫 Ⅰ魔法の目、猫の視力と月、イェーツのミナルーシュ、他
Ⅱ魔法の名前「プス」から「キャット」への変化、「長靴を履いた猫」-「シャ・ボッテ」、他
Ⅲ文学のなかの聖猫「馬小屋の猫」、「託宣猫」、他
Ⅳ霊猫 猫と人間、エーテリックの猫、他
Ⅴ芸術のなかの象徴の猫 原型としての猫、月の相、他
第二部 怪猫
Ⅵ魔性の猫 猫反対運動と教皇グレゴリウス9世、猫属の悪魔、他
Ⅶ魔女の伴侶 落ちた猫のこと、魔女の使い魔、他
むすび 九の魔法 九柱の神々と女神たちと、神秘的な三つの三位一体

筆者
フレッド・ゲティングス
価格
販売価格2,035円(税込)
購入数
ページ数
336 P
発行年度
1993年
発行元
青土社
サイズ
19.8 x 13.6 x 2.4 cm
店長の感想

猫とオカルトに興味がある方にオススメする、大変読み応えのある1冊です。表紙はキプリングの「The Cat That Walked by Himself」からとられていますね。西洋の歴史の中で猫がどのように捉えられていてか、文化・伝承・そして文学的な見地から猫が考察されています。私が興味を持ったのが16世紀にあったという(?)「猫オルガン」。フェリペ2世もそのコンサートを聞いたという事ですが、いったいどんな音色(鳴声)だったのでしょう?

販売価格 2,035円(税込)
購入数

商品一覧へ

その他の商品

罫線

罫線

罫線

店主厳選の本

商品一覧へ

店主悶絶の本

商品一覧へ

猫愛に溢れすぎている本

商品一覧へ

大人にもお勧めの絵本

商品一覧へ

アートな本

商品一覧へ

挿絵にうなる本

商品一覧へ

ほのぼのする本

商品一覧へ

うっかり泣けてしまう本

商品一覧へ

輸入本

商品一覧へ

お勧め雑貨

商品一覧へ

贈り物にぴったりな雑貨

商品一覧へ

輸入雑貨

商品一覧へ