手
閉じる
店舗と併売しているため、
購入後、在庫切れになる
場合があります。
店主
完売御礼
/状態: 新品

【売切】猫はしっぽでしゃべる

※新品定価販売のお品です

熊本の〈小さくて不便な本屋〉橙書店。店には日夜、地元の常連客をはじめ、全国の本好きたち、人気作家や編集者らが集まるという。看板猫とともに日々店に立ち、人と人、人と本とをつないできた店主による本と猫と記憶にまつわる初めてのエッセイ集。

筆者
田尻 久子
価格
販売価格1,540円(税込)
ページ数
192 P
発行年度
2018年
発行元
ナナロク社
サイズ
19.6 x 13.4 x 1.6 cm
店長の感想

熊本市で「橙書店」を営む田尻久子さんのエッセイ。表紙の坂本千明さんの猫の絵は、店長の「しらたま」さんでしょうか? 店名と同じオレンジの帯が素敵です。付録「橙書店・田尻久子さんに寄せて」という小冊子は伊藤比呂美、川内倫子、坂口恭平、渡辺京二さんが文章を寄せた、薄いけど豪華なものです。
「人間も、しっぽがあれがいいのにとたまに思う。しっぽでしゃべることが出来れば、もしかしたら、言葉を使うより意思の疎通が楽かもしれない」という文中の言葉に深く頷きました。橙書店は2016年の熊本の地震で被災し、現在場所を移して営業中です。

作家紹介

〈田尻久子〉

田尻久子(たじりひさこ)
1969年熊本県生まれ。熊本県在住。橙書店・オレンジ店主。『アルテリ』責任編集者。会社勤めを経て、2001年喫茶店orangeを、2008年橙書店を開店。2016年熊本発の文芸誌『アルテリ』を創刊。2017年第39回サントリー地域文化賞受賞。

http://www.zakkacafe-orange.com/
販売価格 1,540円(税込)

商品一覧へ

関連する商品

その他の商品

罫線

罫線

罫線

店主厳選の本

商品一覧へ

店主悶絶の本

商品一覧へ

猫愛に溢れすぎている本

商品一覧へ

大人にもお勧めの絵本

商品一覧へ

アートな本

商品一覧へ

挿絵にうなる本

商品一覧へ

ほのぼのする本

商品一覧へ

うっかり泣けてしまう本

商品一覧へ

輸入本

商品一覧へ

お勧め雑貨

商品一覧へ

贈り物にぴったりな雑貨

商品一覧へ

輸入雑貨

商品一覧へ