手
閉じる
店舗と併売しているため、
購入後、在庫切れになる
場合があります。
店主
完売御礼
/状態: C(やや悪い)

【売切】ネズミと日本文学

※初版帯つき。下部に僅かに角オレ、表紙と小口に点々と薄いシミ、全体的にヤケが強いのですが、読むには差し支えありません。

珍しい、まるごとネズミに関しての本です。主にネズミの生態や伝承、古事記以降の日本文学や中国の古典文学に登場するネズミたち、「鼠」の字がついた地名の解説、人間との交流(?)など、ネズミについてすごい執念で著者が調べ上げたことが記されており、猫の天敵のことを知ろうと入手しました。著者は農学博士で公衆衛生の観点からネズミを語ろうとした・・・のだと思いますが、きっといろいろ調べていくうちにネズミの文化史に興味を覚えたのではないかと勝手に推測しました。猫の活躍も語られています。猫とネズミの両側面から歴史の一端を垣間見るもの面白いと思います。なお、半分猫になりつつある私は読んでいて前脚(手)がムズムズしてきました。

筆者
長谷川恩
価格
販売価格2,750円(税込)
ページ数
235 P
発行年度
1979年
発行元
時事通信社
サイズ
20.0×14.0×1.5cm
販売価格 2,750円(税込)

商品一覧へ

関連する商品

その他の商品

罫線

罫線

罫線

店主厳選の本

商品一覧へ

店主悶絶の本

商品一覧へ

猫愛に溢れすぎている本

商品一覧へ

大人にもお勧めの絵本

商品一覧へ

アートな本

商品一覧へ

挿絵にうなる本

商品一覧へ

ほのぼのする本

商品一覧へ

うっかり泣けてしまう本

商品一覧へ

輸入本

商品一覧へ

お勧め雑貨

商品一覧へ

贈り物にぴったりな雑貨

商品一覧へ

輸入雑貨

商品一覧へ